top of page
&SMART - ガジェット・IT・AI・FinTechに関するWebメディア

Samsungの特許申請から読み解くディスプレイ巻取り式スマートフォン

  • 執筆者の写真: 藤崎 翔太
    藤崎 翔太
  • 16 時間前
  • 読了時間: 2分


Samsung社によるデザインパテントにはディスプレイ巻取り式スマートフォンに関するヒントが含まれている



 


アメリカ合衆国の特許商標庁、USPTO(United States Patent and Trademark Office)で公開されている、Samsung社が4月15日付けで取得した特許(米国特許 D1070801)は、GUI(グラフィカルユーザーインターフェース)に関する意匠特許(デザインパテント)である。


意匠特許(デザインパテント)は、発明の機能ではなく「製品の外観」や「装飾的要素」を保護するものであり、本特許の請求項は、図面に示されたGUIのデザインについて述べている。


この特許では、ディスプレイ巻取り式スマートフォンに関する記載は一切見られないが、以下の点から巻取り式デバイスを想定していると考えられる。


  • GUIの状態が変化することが強調されている点

  • スマートフォンのフレームや本体構造は特許の対象とされていない点


Samsung社は、過去にも巻取り式ディスプレイを備えたスマートフォンに関する複数の特許を取得しており、その設計や機能の詳細も明らかになっている。Apple社による折りたたみiPhone発売の噂や、中国メーカーとの折りたたみスマートフォン競争の激化などにより、追われる立場となっているSamsung社が、再び新たな機構を備えたスマートフォンを投入する時期は近いと考えられる。





 

TREND

 





 

TAGs

 

bottom of page