「iPhone 17 Air」10の新機能を搭載して今年後半に発売の噂
- 藤崎 翔太
- 1月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2月18日

いわゆる「iPhone 17 Air」の発売は9月になる見込み。この「超薄型」デバイスに関する噂を紹介します。
「iPhone 17 Air」は賛否両論になりそうです。筐体を薄くすることで、背面カメラは1つのみ、スピーカーは1つのみ、SIMカードスロットは無くeSIMのみ、よりパワフルなA19 Proチップの代わりにA19チップを搭載するなど、iPhone 17 Proモデルと比べてスペックが制限されることが想像できます。もちろんバッテリー容量も小さくなるでしょう。
「iPhone 17 Air」で噂されている10の主な変更点
iPhone史上最薄、最薄部わずか5.5mm。
Face IDとDynamic Islandを搭載した6.6インチ有機ELディスプレイ
最大120Hzのリフレッシュレートを実現するProMotionのサポート
A19 Proチップの代わりにA19チップを搭載
Apple Intelligence対応の8GB RAM
4,800万画素のリアカメラ1基
24メガピクセルのフロントカメラ
イヤーピースにスピーカー1つ、底面スピーカーなし
eSIMのみ、物理的なSIMカードスロットはなし
10. アップル設計の5Gモデム
(Source: MacRumors)